• ホーム
  • About
  • Attend Event
  • Event Info

Flavor Of Life

Monthly Archives: April 2015

「NOW AND THEN」

30 Thursday Apr 2015

Posted by anise116 in Gallery

≈ 2 Comments

DSC_0104

銀座のAkioNagasawa Galleryで開催中の、サラ.ムーン写真展「NOW AND THEN」をwebで知り、興味が湧いたので観てきました。

ちょっと、不思議な世界。
媚薬が何滴かブレンドされた甘い強いお酒のような。
本音を言うと、こういう世界、心のどこかで何か惹かれる所があります。

和紙にプリントされている写真群もあり、
そこには写真展に行った時に感じるプリントの匂いとちょっと違う匂いがしていました。

5月の連休、不思議な夢の中に迷い込む旅・・・という手もありです。

ギャラリーHP→ ※

記憶

29 Wednesday Apr 2015

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

80年以上もそこに建ち続けるビルの階段の手摺は
数多の人の訪れを記憶するかのように丸く

Poker face

28 Tuesday Apr 2015

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

真夏のような眩しい日差しの下では
ポーカーフェイスも 溶けてしまうよ。

27 Monday Apr 2015

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

連休近し。
お休みは、計画を立てている時が楽しい。
悩むのもまた楽しい。

Sunny day

26 Sunday Apr 2015

Posted by anise116 in Now

≈ 4 Comments

ストッキングなんて、履かなくていいんです。

あの日の彼 あの日の彼女

25 Saturday Apr 2015

Posted by anise116 in Now

≈ 2 Comments

恥じらいも、憎しみも、不気味な一瞬も、
それらはいつか、すべてが愛しいものに変わる。

                     by . リリー・フランキー

(横木安良夫さんの写真集「あの日の彼 あの日の彼女」の帯コピー)

フライング

24 Friday Apr 2015

Posted by anise116 in Now

≈ 8 Comments

気の早い夏が もうやってきたみたいな日

One-piece

23 Thursday Apr 2015

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

小さい頃に「よそゆき」で着ていたようなワンピース。
中国の女の子。かわいい。

「サハリン」

22 Wednesday Apr 2015

Posted by anise116 in Gallery

≈ 2 Comments

今日からニコンサロンで開催されている写真展、「サハリン」を観てきました。

「1945年8月の太平洋戦争敗戦時、約35万人の日本人と、2万~4万3000人の朝鮮人が取り残されていた。
戦後、ソ連(当時)領となったこの地から日本人の多くは引き揚げたが、朝鮮人とその配偶者であった日本人は、その後数十年にわたり、この地を離れる事はかなわなかった。
作者が初めてサハリンを訪れたのは1996年のことだった。終戦からおよそ50年、この地で未だに日本語が日常的に使われている事を知った。それは、単に話せる事とは違う何か、その後永く繰り返される問いの始まりとなった。
歴史が記憶の堆積物ならば、降り積もって埋もれてしまう前に、単純に割り切ることのできない思いを抱え生きる姿に、今なら向き合えるのではないかと動き出したのは、それから14年後の2010年のことだった。カラー53点。」 (ニコンサロンHPより)

写真の色が、濃い。
というのが私の第一印象。
写真を見ているうちになんだか思ったのだけれど、もしかしたらその色は、ずっとサハリンに残って日本に帰れなかったまま今日まで来た人たちの、心の中の傷から湧いてくる「膿」のようなものなのかもしれない。
どの人も苦労したような顔をしている。街の写真は、「え?」と驚くほど閑散とした通りだ。
決して贅沢な暮らしではない。
亡くなった人がいる。骨は散骨された。異国にずっと。日本には帰れなかった。
孫の、赤いハイヒールの写真にちょっとホッとした。
孫の世代は普通の暮らしをしているのかな、と想像するような写真。
幸せかどうかは本人の感じ方にもよる。けれど、異国で過ごし、苦労はした女性たちでも、一緒に過ごした旦那さんがいい人だったり子を持ち孫を見てしあわせな時間を過ごせのだったら救われるな・・・と思いました。

お弁当箱

21 Tuesday Apr 2015

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

今日から新しいお弁当箱。
悩んで決めたお気に入りなので嬉しい。
学生の頃はノートが新しいとなんとなく勉強する気が湧いてきたものですが
お弁当箱が新しいと早くお弁当を食べたくなります。
お昼休みは12時から2時の間の都合のいい時に1時間とればいいのですが
いつもより30分早くお昼休みにしました。

← Older posts

Subscribe

  • Entries (RSS)
  • Comments (RSS)

Archives

  • March 2021
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • February 2020
  • January 2020
  • December 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • December 2018
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • March 2016
  • February 2016
  • January 2016
  • December 2015
  • November 2015
  • October 2015
  • September 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015
  • March 2015
  • February 2015
  • January 2015
  • December 2014
  • November 2014

Categories

  • Books
  • Cinema
  • Gallery
  • iphone
  • Now
  • Memory
  • Photo
  • Your Song

Meta

  • Register
  • Log in
April 2015
S M T W T F S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« Mar   May »

Recent Comments

anise116 on …
mico on …
anise116 on 「コートールド美術館展」
anise116 on …
dalichoko on 「コートールド美術館展」
dalichoko on …
anise116 on 明けましておめでとうございます
M on 明けましておめでとうございます
anise116 on よいお年を
anise116 on よいお年を

ブログロール

  • あなろぐちっく
  • イナカーナの日々
  • エフの日
  • トウキョウノソラ
  • トトほほ日記
  • ドルトマン
  • b-road
  • 獅子鶏感謝祭
  • Eyes of M
  • foto moto
  • GfG-blog
  • H.O's diary ゆっくり撮ろうよ
  • (旧)写真生活
  • light and shade
  • mawatanのブログ
  • micoとおかんとキンちゃんと
  • Once More
  • Yoshi – Aの写真の楽しみ
  • 写真生活
  • 人生は音楽だ

Flickr

More Photos

Create a free website or blog at WordPress.com.

Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie Policy
  • Follow Following
    • Flavor Of Life
    • Join 25 other followers
    • Already have a WordPress.com account? Log in now.
    • Flavor Of Life
    • Customize
    • Follow Following
    • Sign up
    • Log in
    • Report this content
    • View site in Reader
    • Manage subscriptions
    • Collapse this bar
 

Loading Comments...