土曜の朝、観れるときはリアルタイムで、放送時間に起きれなかった日は後で、阿川佐和子さんの対談番組「サワコの朝」を観るのを楽しみにして観ています。
その番組では毎回ゲストが「今までの人生できらりと輝く思い出の曲」と「今聴きたい曲」の2曲紹介してくれます。28日のゲスト大江千里さんが「今までの人生できらりと輝く1曲」としていたのはEPOの「雨のケンネル通り」。
その曲は初めて聴いたのですが、不思議なもので、EPOさんの声(曲)を聴くと、ワクワクワクワクしてきて、「楽しくて仕方がない!」という感じになる。その感覚を久しぶりに思い出しました。
それは何故か?
理由は分かっています。小さい時に観た「ひょうきん族」のエンディングテーマ。
きっとEPOさんの「ダウンタウン(※)」を聴いて「今日は土曜日!明日は休み!なんて楽しいんだ・・・!」と思った記憶と結びついてそうなるのです。もう、80‘sチルドレンには、パブロフの犬。
昔は土曜日も学校に行っていましたよね。
学校も楽しいし、でも休みも嬉しい。
半日行けばあとは自由!・・・というあの土曜日の楽しすぎる感じ、ワクワク感はその後どこへ行っても経験できない種類のワクワクだったかもしれません。
久しぶりに声を聴いて一瞬にしてその感覚を思い出しました。
音楽はすごい。一瞬で時間旅行をさせてくれます。
(※をクリックするとyou tubeに飛びます)
我が息子は土曜日も普通に学校アリなんで、たまに疲れてそうな時なんかは多少可哀想な気になります。
3連休だと早く学校に行きたくなるようなんで微妙ですけどね。(笑)
LikeLike
学校まで遠いとか部活が大変とか、
休みが週1だとやっぱり若くても疲れちゃいますよね。
土曜日学校アリなら私立でしょうか。
土曜もあるカリキュラムは受験には良さそうですが
疲れてそうだと気になっちゃいますね。
それに予備校も日常に加わればますますです。
楽しい いい時期なので、
ちょっと疲れる中でも楽しいことを見つけて
楽しい学校生活を送ってほしいですね♪
LikeLike