• ホーム
  • About
  • Attend Event
  • Event Info

Flavor Of Life

Monthly Archives: September 2017

shake tree

24 Sunday Sep 2017

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

前にTVの「正直さんぽ」で有吉たちが行っていた両国のハンバーガーやさんshake treeに行ってきました。
美味しかったです。
店員さんも元気な感じで良かったです。

今日はお相撲があるらしく、国技館周辺はすごくにぎわっていました。
お相撲さんの出待ち(?)をしている人も沢山。
(来ると、「頑張ってー」とか声をかけていた。有名な人なのかな)
まだ初心者っぽい若いお相撲さんたちが固まっていた近くを通ったら、多分鬢付の、甘い匂いがしました。
ファンたちは楽しそうで、沢山のお相撲さんの旗も秋の風にはためいて、「晴れ」の日ムード。両国はいい「気」が流れている感じでした。
国技館前のおじいさんはお相撲さんの柄のネクタイを締めて気合を入れていたりで見ていると楽しい。

わたしの時間

20 Wednesday Sep 2017

Posted by anise116 in Now

≈ 2 Comments

何年も腕時計をしていなかったのですが、会社で隣の席の子や向かいの席のワカモノが腕時計をしていることに影響され(最近、ワカモノは結構腕時計をするのでしょうか。会社ではワカモノの腕時計をしている姿をよく目にします)先日、久しぶりにデパートで電池を入れ替え、また腕時計をしてみることにしました。

腕時計をはめて久しぶりに会社に行った日、なんだかとても気持ちが落ち着くのに驚きました。
思えば、この時計は約25年位前に買ったもので、あんな時もこんな時もどんな時も腕にはめていたから、はめると「これが(これをはめているのが)わたし。」・・・という気がして気持ちが落ち着くのかもしれません。
なんだか、流れている時間が「わたしの時間」と思えるようになってきました。

約25年くらい、時計はこれ1個だけです。
このデザインが好きなので、今でもこれだけあればとても満足です。
眺めては、かわいい時計だなぁ~とシアワセな気分になります。

(10年前にガラスを交換したり革のバンドは4,5回替えているので(使っているうちに一番最初に使われていた動物の革はワシントン条約か何かで輸入できなくなったとかで、今は別の動物の皮になっている。そこに時の流れを感じます。)25年も経ったとは思えないほど新しそうで嬉しいです。これからも大事にしたい。)

18 Monday Sep 2017

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

いい天気の休日。今日は父のお墓詣りに行ってきました。
ずっとお墓詣りに行かなくちゃと思いながらなかなか行けず、やっと久しぶりに行けたので、気分すっきり!掃除をして花を飾ってお線香をあげて水をかけて、父の好きな缶コーヒーを置いたら、父が喜んでいる気がして、はー行って良かった!と本当に気持ちが楽になりました。
(前も書いたかもしれないけど、お墓参りに行って、いつも帰るときちょっと振り返ると父のお墓がぴかーっと輝いていて(多分、それは掃除したからなんだけど・・・)父がぴかーっと笑顔でいるような気がして良かった良かったと満足して帰ります。)

そしてついでに久しぶりにその近くの街のカプリチョーザでパスタ。
このお店は昔時々いろんな機会に来たことがあって懐かしい。
ものすごく久しぶりなのにその頃とあんまりお店の周りや中が変わっていないのでタイムスリップしたような気がして、癒されました。

ルビイ

17 Sunday Sep 2017

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

小さな花に雨がついて宝石みたいだった今日

16 Saturday Sep 2017

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

ひよっこの道

09 Saturday Sep 2017

Posted by anise116 in Memory

≈ Leave a comment

10年に一度くらい、高校の通学路を歩いてみたくなる。
・・・というわけで今日の午後、約10年振りくらいに(注:高校卒業からは、もっとずーっと時間がたっています)通学路を歩いてみました。
前に行った時も思ったのですが、道は忘れていても、家や商店は少し変わっていても、なんというか自然と体にその景色が刻み込まれているみたいで、この曲がり具合の道を曲がるんじゃないかな・・・と思って曲がると当時いつも通っていた近道に出たりすることが驚きです。それと、なーんにも考えないで歩いていると当時の感覚を思い出し、今でも毎日通学でその道を歩いているような感じをフワっと体験出来、それが本当に不思議で楽しい。
高校はとても好きだったので、その感覚を思い出すだけでもかなりの気分転換と癒しになりました。
当時のとてつもなく大きな安心感の中に、久しぶりに優しく包まれた感じがしました。
現実の毎日はあわただしいけど、たまにこんな夢の中に入り込むのも良いです。

07 Thursday Sep 2017

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

もうすぐ咲くからうずうずしてる。

月のきれいな夜に

03 Sunday Sep 2017

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

まだ夏の気分が抜けないのに
だんだん夜の時間が長くなってくると寂しくなってしまうけど
月のきれいな夜にそれを教えてくれる電話がかかってくるのはすてきね。と
今日の眞子さまの婚約の会見を観て思いました。

Number

01 Friday Sep 2017

Posted by anise116 in Now

≈ 2 Comments

前にスバルにいたことで知ったことの一つに、車の希望ナンバーというものがあります(それまでそういうことはあんまり考えたことがなく、漠然とナンバープレートを見ていただけだった)。
スバルは割と落ち着いた年齢層の方が多い(若い頃からずっと、リタイアした現在まで乗る車はスバル一筋!なんて人も沢山いる。そういう人を「スバリスト」と言うらしいですよ)のですが、そういう方たちも結構希望ナンバーで遊んでいる、というのを知って、楽しくていいな!と思ったものでした。
一例をあげると、ある二人暮らしの年配のご夫婦の希望ナンバーはいつも「2288」。「ジジババ」と読むのだそうです。楽しいですよね。
それ以来街で車を見るとナンバーが気になって気になって。
「1107」って「いい女」じゃないの?とか。やんちゃな車が「4649(ヨロシク)」なのを見ると「おおー。いいね。やっぱりね。」と思ったり。何か考えているときに「1184」なんて車が通ると「いいわよ。」と肯定された気になっていい気分(単純)。
自分のラッキーナンバーなんてのを持っている人もいるから(昔の友人で、ある球技の社会人のクラブチームの選手だった人で、そのチームの時の自分のナンバーと学生の頃のチームでの自分のナンバーをラッキーナンバーにしていた人がいた)、そういう人はそのナンバーをつけたりするかもしれないですね。
逆に、よくない気がするナンバーもあるので、そういう時は、うーん、それはどうなのだろう・・・と、多少お金を払っても(確か、希望ナンバーはプラス数千円だった気がする)いいナンバーにした方がいいような気がしてしまったり。
自分がもし車を持ったら、希望ナンバーは何にしようかな~。
たまに考えると楽しいです。

Subscribe

  • Entries (RSS)
  • Comments (RSS)

Archives

  • March 2021
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • February 2020
  • January 2020
  • December 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • December 2018
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • March 2016
  • February 2016
  • January 2016
  • December 2015
  • November 2015
  • October 2015
  • September 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015
  • March 2015
  • February 2015
  • January 2015
  • December 2014
  • November 2014

Categories

  • Books
  • Cinema
  • Gallery
  • iphone
  • Now
  • Memory
  • Photo
  • Your Song

Meta

  • Register
  • Log in
September 2017
S M T W T F S
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« Aug   Oct »

Recent Comments

anise116 on …
mico on …
anise116 on 「コートールド美術館展」
anise116 on …
dalichoko on 「コートールド美術館展」
dalichoko on …
anise116 on 明けましておめでとうございます
M on 明けましておめでとうございます
anise116 on よいお年を
anise116 on よいお年を

ブログロール

  • あなろぐちっく
  • イナカーナの日々
  • エフの日
  • トウキョウノソラ
  • トトほほ日記
  • ドルトマン
  • b-road
  • 獅子鶏感謝祭
  • Eyes of M
  • foto moto
  • GfG-blog
  • H.O's diary ゆっくり撮ろうよ
  • (旧)写真生活
  • light and shade
  • mawatanのブログ
  • micoとおかんとキンちゃんと
  • Once More
  • Yoshi – Aの写真の楽しみ
  • 写真生活
  • 人生は音楽だ

Flickr

More Photos

Create a free website or blog at WordPress.com.

Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie Policy
  • Follow Following
    • Flavor Of Life
    • Join 25 other followers
    • Already have a WordPress.com account? Log in now.
    • Flavor Of Life
    • Customize
    • Follow Following
    • Sign up
    • Log in
    • Report this content
    • View site in Reader
    • Manage subscriptions
    • Collapse this bar
 

Loading Comments...