お出かけの後に
31 Saturday Mar 2018
Posted iphone
in31 Saturday Mar 2018
Posted iphone
inお出かけの後に
27 Tuesday Mar 2018
Posted Books
in昨日、サントリーの昔の広告の、開高健さんのゾクゾクするほど格好いい文章を読んで、開高さんの本を読んでみたくなって。
で、早速買ってみました。
明日からこれを読む。
26 Monday Mar 2018
Posted Now
in25 Sunday Mar 2018
Posted Now
in
都の西北は今日も晴れ。
( ↑ ボケて本当に残念。)
桜満開の空の下
麺爺に始まり麺爺に終わる日々。
縁あって集う者 皆に幸あれ。
22 Thursday Mar 2018
Posted Now
inそれは私が前に進むための魔法。
21 Wednesday Mar 2018
Posted Now
in強くて脆い女の背中みたいな
男の指みたいな階段の手すりを見ると
気になって撮ってしまう。
19 Monday Mar 2018
Posted Now
in東京も桜の開花宣言。
桜が咲いて、暖かくなって、日が伸びて・・・春は嬉しい。
18 Sunday Mar 2018
Posted Now
in今日は用事で築地に行って、(用事が)終わったら写真を撮って来よう~・・・と思っていたのですが、終わったのが夕方4時近くだったのでいざ場外に行ってみたもののほとんどのお店がもう店じまい。残念!でした。
でも、面白い街。
人も、築地独特の雰囲気があって・・・。
写真を撮りに来たのは10年くらい前に来て以来だったけど、また近々ぜひともリベンジしに来てみたい!と思いました。また行くぞ。
(今日のタイトルは、田島貴男氏のアルバム「街男街女」の中の曲のタイトルより。)
17 Saturday Mar 2018
Posted Gallery
in銀座 月光荘画室で開催されている、泉大悟さんの写真展「UNDERCURRENT」を観に行ってきました。
泉さんはワークショップ2Bの方で、ワークショップ卒業展にあたるグループ展で初めて写真を拝見し、それから最近 毎年この月光荘の画室で開かれる写真展を楽しみにしています。
観るとなにか刺激されて、写真を撮りたくなります。
自分の目で見て切り取った、自分が見た世界の写真を。
(毎年個展をされているのも羨ましい!)
たまに、写真を観て、なぜこれを撮ったのだろうと思うときがありますよね。
光の軌跡や、壁のひび割れや・・・。
その時写真家の心を動かしたもの。
それを観て、考えたり、自分の中で何かがはじけるのが好きです。
10 Saturday Mar 2018
Posted Your Song
in16歳の、輝く朝がやってきた。
この間、インスタで漫画家の江口寿史さんが、お嬢さんが16歳の誕生日だからと言って佐野元春のアルバム「Sweet16」の写真をUpしていました。
そのことをFacebookの佐野さんのグループに書いたら、メンバーの方々がアルバムの、それぞれの熱い思い出話を書いてくださって・・・。「いいなぁ!」とめちゃくちゃ聴きたくなって私も〇〇オクで購入してみました。
ああ、私は16歳の時何聴いてたんだろう・・・。
思い出してみると、多分、テレビでベストヒットUSAなんかを観てラジオではFENを聴いて洋楽の方の比率が高かった気がするのですが、なんで当時聴かなかったかなぁ!とちょっと惜しいような気がするすてきなアルバム。キラキラしています。
きっと16歳ってこんな感じ。
これ聴いて学校行った、なんて思い出も欲しかったなぁ。
今からでも気持ちは16歳に戻れるので、甘ーい甘ーいチェリーパイを目の前にしたような嬉しい楽しい気持ちをアルバム聴いて楽しんじゃおうと思います。