• ホーム
  • About
  • Attend Event
  • Event Info

Flavor Of Life

Monthly Archives: June 2016

29 Wednesday Jun 2016

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

DSC_2001②

この間の日曜日は2Bのワークショップの日だったのに
すっかり忘れてしまっていて、そんな自分に落ち込んだ。
忙しいといろいろなことが抜けてしまったり分からなくなってしまう。
(忙しいという字を、心を忘れる、をいう漢字を組み合わせた字にした
昔の人はすごいと思う)
この女性のようにちょっと落ち着いてみなければ。
具体策は・・・アロマでもやってリラックスしようかな。

28 Tuesday Jun 2016

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

DSC_2042

きれいな目をしているね。

選挙演説を聞く男

27 Monday Jun 2016

Posted by anise116 in iphone

≈ Leave a comment

image

もうすぐ選挙らしいですね。
買い物をしたら、「選挙に行こう」、みたいなステッカーをいただきました。

写真は、この間、有楽町で。
演説をしていたのは中山恭子さんのご主人と思われます。

むしむし列島

23 Thursday Jun 2016

Posted by anise116 in iphone

≈ Leave a comment

image

梅雨とはいえ、むしむししますねえ。

GIVE ME 視線

22 Wednesday Jun 2016

Posted by anise116 in Now

≈ 2 Comments

DSC_2026②

21 Tuesday Jun 2016

Posted by anise116 in Now

≈ 2 Comments

DSC_2017②

今日は、夏至だったらしいです。
どうりでいつまでも明るいと思った!

猫

20 Monday Jun 2016

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

DSC_2010②

ひんやり地面が気持ちいいのを
猫は知っているけれども
じつは女の子だって知っているのでした。

浅草の女の子

19 Sunday Jun 2016

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

DSC_1996③

華奢な肩に咲くのは何の花

浅草

18 Saturday Jun 2016

Posted by anise116 in Now

≈ 2 Comments

DSC_2025

ちょっとした買い物があって、久しぶりに浅草へ。
今日は何かの日なのか、浅草寺のお参りをするところ(賽銭箱とかお守りの売り場のあるところ)にお坊さんがいて、“並んでお坊さんの前に行ったときに手を合わせるとお坊さんが頭のところを指揮棒みたいのでチョン!とやってくれる(警備の人はお祓いと言っていました)”のをやっていたので、せっかくなので私もチョン!とやってもらいました。後ろに並んでいた人に、心の中でひとつお願いを言いながらチョン!とやってもらうと教えてもらったので、お願いもしました。お祓いしてもらったから、悪いものがなくなったかな?といい気分になりました。
私は下町生まれのせいか、浅草寺を信じていて、行くといつもその後でいいことがあるような気がしています。

せっかく行ったのでついでに少し写真も撮ってきました。
暑かったけど、写真を撮っているとそういうことも忘れて楽しく過ごせます。
うちの近所ではめったにいないチンドン屋さんもいたので、お願いして写真を撮らせてもらっちゃいました。
そうしたら逆にチンドン屋さんに、三人一緒の写真は普段撮れないので私の携帯でも撮ってくださいと言われてその人の携帯で三人一緒の写真を撮ったりも。そういう親しみやすい感じも、下町のいい所です。

そして今日、めっちゃ嬉しいことが。
何年か前に姫路城に行ったとき、おじいさんに「おじょうちゃん」と呼ばれたのをワタシが人にお嬢ちゃんと呼ばれた最後かと思っていたのですが、今日ちょっと長話したおじさんが知人のおばさんに私を紹介してくれる時「このお嬢さんが、・・・」と言ってくれたのが、嬉しかったなぁ。まだお嬢さんって言われたなぁ・・・。
いいおじさんだ・・・。
おじさんが教えてくれたお蕎麦屋さん(おばさんのお店)で今度必ずおそばを食べよう!・・・と心に誓いました。

(※浅草寺の、頭をチョン!の行事、調べてみたらこれでした。)

昨日の、「今日のダーリン」

15 Wednesday Jun 2016

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

糸井重里さんの「ほぼ日刊イトイ新聞(ほぼ日)」の、
昨日の「今日のダーリン」が良かった。
うちが昔、不要不急ものを売る花屋だったからか、
こういう話はワクワク、ゾクゾクする。+ すごく分かる。
そしてかっこいい。
以下、コピーです。

- - - - - - - - - - - - - - -

ずいぶん昔のことになるけれど、
お元気だったころの任天堂の山内さんが、
こんなことを話してくれた。
「任天堂は、不要不急のものを売っとるのや。
誰にも必要なものやないんや。
おもしろくなかったらほんとうに要らんのや」
社内社外、おおぜいの人がそのことをわかってない、と。
出すもの出すものが大ヒットしている状況のなかで、
これを聞いたときに、ぼくは、なんだかわくわくした。

人気絶頂のアイドルグループをいくつも抱えた事務所が、
「うちは不要不急のものを売ってるんです。
魅力的じゃなかったら、すぐ客席はがらがらになります」
なんて言っているのと同じことだ。

生きることのなかでの、歌や花や遊びの大切さを、
これまで、ぼくもなんどでも語ってきた。
しかし、それは、人が余裕をなくしたときには、
かんたんに捨てられてしまうような種類の
「大切なこと」にしかすぎないとも言えるのだ。
戦後の食料を手に入れるために、
タンスの中の着物と交換した、というようなことが、
これからあるのかと言えば、そういうものでもないが、
「それどころじゃない!」という呪文は、
いつでも人の口から飛び出すと覚悟しておくほうがいい。
現に、大きな事件や災害があったあとには、
さまざまな方向から「不謹慎だ」という声が、
あちこちにこだましていたではないか。

「なくてはならないもの、ではない」ものの市場は、
「なくてはならないもの」の市場よりも
おもしろそうに見えたり、たのしそうだったりする。
「確実にこれくらいの人が必要としている」
なんてことは言えない商いをしているのだ。
商品(コンテンツ)が「できた」では「できてない」。
できてるだけでは、「なくてもいいもの」のままなのだ。
おもしろい、きれい、たまらん、すてき、かっこいい
という計測しにくいほめられ方が、ちゃんとできてるか?
「まぁ、いいか」程度も含めてもセーフかもしれない。
山内さんの、あのことば、ぼくはずっと憶えている。

今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
「それ、おもしろいか?」という魔法のことばがすべてだ。

← Older posts

Subscribe

  • Entries (RSS)
  • Comments (RSS)

Archives

  • March 2021
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • February 2020
  • January 2020
  • December 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • December 2018
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • March 2016
  • February 2016
  • January 2016
  • December 2015
  • November 2015
  • October 2015
  • September 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015
  • March 2015
  • February 2015
  • January 2015
  • December 2014
  • November 2014

Categories

  • Books
  • Cinema
  • Gallery
  • iphone
  • Now
  • Memory
  • Photo
  • Your Song

Meta

  • Register
  • Log in
June 2016
S M T W T F S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« May   Jul »

Recent Comments

anise116 on …
mico on …
anise116 on 「コートールド美術館展」
anise116 on …
dalichoko on 「コートールド美術館展」
dalichoko on …
anise116 on 明けましておめでとうございます
M on 明けましておめでとうございます
anise116 on よいお年を
anise116 on よいお年を

ブログロール

  • あなろぐちっく
  • イナカーナの日々
  • エフの日
  • トウキョウノソラ
  • トトほほ日記
  • ドルトマン
  • b-road
  • 獅子鶏感謝祭
  • Eyes of M
  • foto moto
  • GfG-blog
  • H.O's diary ゆっくり撮ろうよ
  • (旧)写真生活
  • light and shade
  • mawatanのブログ
  • micoとおかんとキンちゃんと
  • Once More
  • Yoshi – Aの写真の楽しみ
  • 写真生活
  • 人生は音楽だ

Flickr

More Photos

Blog at WordPress.com.

Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie Policy
  • Follow Following
    • Flavor Of Life
    • Join 25 other followers
    • Already have a WordPress.com account? Log in now.
    • Flavor Of Life
    • Customize
    • Follow Following
    • Sign up
    • Log in
    • Report this content
    • View site in Reader
    • Manage subscriptions
    • Collapse this bar
 

Loading Comments...