• ホーム
  • About
  • Attend Event
  • Event Info

Flavor Of Life

Monthly Archives: October 2016

Blood and Roses

29 Saturday Oct 2016

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

dsc_0109%e2%91%a1

今日はちょっと甘い映画でも観たいと思っていたのに
気が付いたら「Once Upon a Time in America」(※)を借りていました。

男の友情ものの要素もあって
NYの街も幻想的で・・・昔々十代の頃観て以来だから細かくは覚えていないけど、立ち上る湯気が妙に印象的で、それはずっと覚えてます。
写真を撮るようになった今もう一度観るとどんな感じに思うかも、楽しみです。
新しく観るみたいに新鮮な気持ちで観てみようと思います。

ぶーしゃかLOOP

27 Thursday Oct 2016

Posted by anise116 in Your Song

≈ Leave a comment

dsc_01112

会社で、最近入ってきた人とお昼を食べていたら、なんとその人も岡村ちゃん(岡村靖幸)が好きということが分かった!
「岡村靖幸が好きっていう人、初めて会ったー!」とお互い感動しました。
会社で「ぶーしゃかLOOP」(※)の話が出来るなんて・・・!
岡村ちゃんのインスタがいい、とか、キレッキレのダンスの話とか、「久保みねヒャダ」(TV番組。)の話とかで盛り上がりました。

明日に向かって撃て!

22 Saturday Oct 2016

Posted by anise116 in Cinema

≈ Leave a comment

dsc_0101%e2%91%a1

今日は映画「明日に向かって撃て!」を観ました。
なんか切ない。
最後が。

でも
刑務所は嫌だし畑耕すのもきつい仕事だから嫌だし
好きなように生きてたんだもんな
主人公二人死んじゃったけどあの後何か思うとしたら
やられちゃったのは「失敗した!」って思うかもしれないけど
「本当は俺はまともに生きたかったんだぜ」、とか口では言うかもしれないけど
すごい後悔はしてないかもしれない。
楽しかったぜ、と二人で笑いあうかもしれないな。

と、思いました。

Denim

21 Friday Oct 2016

Posted by anise116 in Your Song

≈ Leave a comment

dsc_0095%e2%91%a2

先週と今週、夜中にNHKあたりで放送されていた市村正親さんと大地真央さんの対談が面白くて(元々、市村正親さんのファン。演劇は観に行かないけど、あの、いい意味でギラギラした感じが大好きです。明るくて、ゲンキなところも好き。大地真央さんはあまり知らないのですが、清々しい感じのいい方ですね。)、早く寝なくちゃと思いながらも全部観てしまいました。
対談の中でそれぞれの人生を振り返り、その時々の思い出の曲が流れるのですが、最後に大地真さんが紹介した曲が私も久しぶりに聴いた曲で、なんだかいろいろなことを思ってジーンとしてしまいました。曲は竹内まりやさんの「人生の扉」(※)。確か2006年か2007年に発売されたアルバム「Denim」に入っている曲で、当時、買って、よく聴いていました。あの頃から今までの日々を考えたり、歌詞を噛みしめるように聴いたり。「いろいろありましたよね~。」「これからも頑張りましょうね。」と、自分に言ったりして。当時もじんとしましたが、きっと、年齢を重ねれば重ねるほど、思うことは深く、デニムが穿く人毎のいい色になっていくようにそれぞれの人のそれぞれのこの曲になっていくんだろうなと思いました。いい曲です。

「I say it’s fun to be 20
You say it’s great to be 30
And they say it’s lovely to be 40
But I feel it’s nice to be 50」

「I say It’s fine to be 60
You say it’s alright to be 70
And they say still good to be 80
But I’ll maybe live over 90」

地に足をつけて、時にはヘロヘロでもどうにかやって行く。振り返るとその時々のいろいろなことを思い出して、自分や助けてくれた人や物をひっくるめて人生を愛おしいと思えたりして。
普段そんなことあんまり考えないけど、この曲を聴くとそんなことに気づいたりします。

(ご本人の歌っている動画がyou tubeに見つけられなかったのですが、カバーでとてもすてきに歌っている方がいらしたのでリンクを貼りました。文中の※をクリックするとyou tubeに飛びます。)

Just Like A Woman

18 Tuesday Oct 2016

Posted by anise116 in Your Song

≈ Leave a comment

dsc_0093%e2%91%a1

連絡が付かないボブ・ディラン。ノーベル文学賞はどうなるんだろう。
私はボブ・ディランがノーベル文学賞っていうの、いいなと思いました。

ボブ・ディランの曲で、一番ちゃんと聴いたのは、「Just Like A Woman」かもしれないなぁ。と思い出して、古い本を引っ張り出してみました。
写真は、この歌で歌われているイーディ・セジウィック。

Taxi Driver

16 Sunday Oct 2016

Posted by anise116 in Cinema

≈ Leave a comment

dsc_0351

最近TUTAYAで旧作の映画はレンタル1週間¥103ということを知って、毎週のように映画を観ています。
前にも書いたようにディカプリオとロバート・レッドフォードそれぞれの「華麗なるギャツビー」から始まり、「追憶」、「七人の侍」、「STING」、そして今週は「タクシードライバー」。

「タクシードライバー」はスリリングで先が見えない。映画の中でちょっと狂気を感じるデ・ニーロが次にどんな行動を起こすのか想像がつかなくてハラハラしましたが、約2時間あっという間に過ぎていきました。
孤独な感じ。イライラする感じ。理解してもらえない感じ。分からない感じ。普通の人の感じ。ベトナム戦争の帰還兵。いろいろなことが絡み合っています。
自分も同じだと思うところもあり、ああ、と見入ってしまいます。
公開は1976年。ベトナム戦争から帰ってきて、その記憶の痕が消えない人が沢山いたと思います。そういった人は表に出さなくともなにか思ったでしょうね。

説明下手な私があんまりいろいろ話さない方がいいような気がします。
でも、人の心に引っかかるというのが分かる映画です。いろいろ考えますね。
それからロバート・デ・ニーロもジョディ・フォスターも、この後今のように大物アクターになるのが目に見えるようでした。やっぱり存在が普通の人とは違うな。

映像も音楽もとてもとても良かったです。
映像が、かなり好きです。

(最近写真を撮っていないので、今日の写真は以前いつか撮って載せたこともあるもの。撮りに行かなければ・・・!

風に吹かれて

15 Saturday Oct 2016

Posted by anise116 in iphone

≈ Leave a comment

image

急に涼しくなった。
今年の秋はまるで
一曲聴いているうちに
深まったような駿足。

山雨染衣

09 Sunday Oct 2016

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

dsc_00922

今日の「日曜美術館」は浦上玉堂という人。
その人の絵に、「山雨染衣図」というのがある。
山の雨が衣を染める、って、すてきな言葉だなあと思った。

きらきらひかる

08 Saturday Oct 2016

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

dsc_0081%ef%bc%92

あした晴れるかな

05 Wednesday Oct 2016

Posted by anise116 in iphone

≈ 2 Comments

image

なんだか今年は雨が多い。

← Older posts

Subscribe

  • Entries (RSS)
  • Comments (RSS)

Archives

  • March 2021
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • February 2020
  • January 2020
  • December 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • December 2018
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • March 2016
  • February 2016
  • January 2016
  • December 2015
  • November 2015
  • October 2015
  • September 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015
  • March 2015
  • February 2015
  • January 2015
  • December 2014
  • November 2014

Categories

  • Books
  • Cinema
  • Gallery
  • iphone
  • Now
  • Memory
  • Photo
  • Your Song

Meta

  • Register
  • Log in
October 2016
S M T W T F S
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« Sep   Nov »

Recent Comments

anise116 on …
mico on …
anise116 on 「コートールド美術館展」
anise116 on …
dalichoko on 「コートールド美術館展」
dalichoko on …
anise116 on 明けましておめでとうございます
M on 明けましておめでとうございます
anise116 on よいお年を
anise116 on よいお年を

ブログロール

  • あなろぐちっく
  • イナカーナの日々
  • エフの日
  • トウキョウノソラ
  • トトほほ日記
  • ドルトマン
  • b-road
  • 獅子鶏感謝祭
  • Eyes of M
  • foto moto
  • GfG-blog
  • H.O's diary ゆっくり撮ろうよ
  • (旧)写真生活
  • light and shade
  • mawatanのブログ
  • micoとおかんとキンちゃんと
  • Once More
  • Yoshi – Aの写真の楽しみ
  • 写真生活
  • 人生は音楽だ

Flickr

More Photos

Create a free website or blog at WordPress.com.

Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie Policy
  • Follow Following
    • Flavor Of Life
    • Join 25 other followers
    • Already have a WordPress.com account? Log in now.
    • Flavor Of Life
    • Customize
    • Follow Following
    • Sign up
    • Log in
    • Report this content
    • View site in Reader
    • Manage subscriptions
    • Collapse this bar
 

Loading Comments...