• ホーム
  • About
  • Attend Event
  • Event Info

Flavor Of Life

Monthly Archives: December 2016

よいお年を!

31 Saturday Dec 2016

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

今年も拙ブログにご訪問下さり、ありがとうございました。
思い返すとしゃぼん玉の中に次々現れる景色のようにいろいろなことがありました。
来年も頑張って+楽しく写真を撮っていきたいと思います。

皆さまもどうぞよいお年を お迎えください。

Cinema

30 Friday Dec 2016

Posted by anise116 in Memory

≈ Leave a comment

DSC_1729②_edited-1

今年は映画を沢山観た年でした。
TUTAYAのDVDレンタル無料券をもらったことをきっかけに、高校生の頃とか、20代前半くらいまではよく観に行っていた その楽しさを思い出したような感じです。

映画はドラマチックの極致、ですよね。
とてもわくわく、どきどき、時にジーンとして・・・。
観ていてとても楽しいです。
映像としても、とっても格好良く、きっと、楽しいだけでなくいつか写真を撮る自分の力になってくれる気がします。
作詞家・松本隆さんが、「歌詞は読んだ/見た全ての小説、映画、絵などが心に一度沈殿したあとの上澄み」と言っていたというのを読んだのだけど、きっと写真もそれなのではないか…と思います。

今日もまたTUTAYAでDVDを借りてきました。
(あ、そうそう、この間、去年原作にはまった「風と共に去りぬ」も観ましたよ。)
また来年も、いろいろ観ようと思います。

今年の一枚

29 Thursday Dec 2016

Posted by anise116 in Memory

≈ 2 Comments

dsc_1970%e2%91%a2
今年撮った写真の中の、一番好きな一枚。
春頃、ワークショップ2Bのグループ展を観に行った帰りに
声をかけて撮らせてもらった写真。(タイトルは今年の一枚だけど、組み写真なので、一組、かな)
カンガルーみたいに赤ちゃんを抱える、精悍で、優しそうな若いお父さん。
春の光みたいに生命力を感じる二人でした。

やっぱり人の写真を撮るのが好きだから、来年もたくさん撮りたいと思います。

dsc_1971%e2%91%a2

25 Sunday Dec 2016

Posted by anise116 in iphone

≈ 4 Comments

img_3271

クリスマスも終わって世間は年末モード。
休暇まであと少しです。
あと少し、ぎっちぎちの電車に乗って、頑張れ!自分たち。

20 Tuesday Dec 2016

Posted by anise116 in iphone

≈ Leave a comment

img_3260%e2%91%a2

トリエステの坂道

18 Sunday Dec 2016

Posted by anise116 in Books

≈ 2 Comments

dsc_0309

須賀敦子さんの「トリエステの坂道」読了。
10年近く前、何冊か買って読んだのだけど、先日の泉大悟さんの写真展で久しぶりにその名前を聞いて、また少しずつ読み始めていました。

須賀さんは写真を拝見するととても穏やかな笑顔のことが多いのに、文章は、穏やかだけれど熱いものでした。
読んでいると時々、「わーっ」と叫びながら100m位走らないと気持ちがおさまらなさそうになってしまうほど悲しくなる時もあるし、ふいに、とても強いお酒が喉元を過ぎていったようにカッと全身が熱くなるような時があります。その後須賀さんや家族や須賀さんのまわりのイタリアの人たちの気持ちやなんかを考えると暫くポーッと体が暖かくなったり、切なかったり、愛おしかったりなんとも言えない気持ちになったりするのでした。
それが淡々として知的な、芳醇な文章の中にかくれています。
もっと読みたい。もっと知りたい。と思います。
やっぱりすごいなあ。須賀さん。

やっぱり本っていいな。とも しみじみ思います。

14 Wednesday Dec 2016

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

dsc_0273%e2%91%a1

いつかこの世界が変わるその日まで
繰り返す言葉は`I Love You`

                     (佐野元春「君の魂 大事な魂」)

13 Tuesday Dec 2016

Posted by anise116 in Now

≈ Leave a comment

dsc_0308%e2%91%a7

空から雨が降ってきて
私たちの星をキラキラさせる

コーヒー&シガレッツ

11 Sunday Dec 2016

Posted by anise116 in Cinema

≈ Leave a comment

dsc_0256

今週もう一本借りてきたのは、ジム・ジャームッシュの映画。
「コーヒー&シガレッツ」。
映像が、格好いい。
ざらついたモノクロが良い。
オムニバス映画みたいな感じで、いろんな人たちがとっかえひっかえ、出てきてコーヒーを前にして飲んだり喋ったり煙草をふかしたりしている。
トム・ウェイツが出てくるのも嬉しい。

やっぱり、たまに、格好いいものを観ないとだめですね。
格好いいものを観ると勉強になるし、意識しなくても脳裏に刻み込まれて、いつか自分に何らかの影響を与えるはず、だと思います。
俵万智が読書は漢方薬みたいなものと書いていたのをいつも思い出す。
読書すると、漢方薬のように少しづつその人に効いてきて、すぐにではないけれど書く文章なんかに出てくる、というようなことを書いていましたが、きっとそれは映画や写真をみることやなんかと写真の関係にも当てはめることが出来るのではないかと思います。

気楽に観られる映画なので、休み休み、のんびり観て行こうと思います。
そうそう、始まりの音楽も格好いいです。

「パーマネントバケーション」とか、「ストレンジャー・ザン・パラダイス」とか、80年代、この人が出てきた頃は映像が格好良くって釘付けでした。そういや音楽も格好良かった。
当時は、感化されて、「ストレンジャー・ザン・パラダイス」に出てくる人が着ているカーディガンとおんなじようなダイヤ柄みたいなカーディガンを買って、真似して着たり。していたなぁ(笑)。あの頃のエネルギッシュで新しいことに貪欲な私を、ちょっと取り戻したい。

恋におちて

10 Saturday Dec 2016

Posted by anise116 in Cinema

≈ 2 Comments

dsc_0232

今週観た映画は「恋におちて」。
これ、公開当時、親友の中山さんと観に行ったのでした。
(中山さんとはよく映画を観に行ったなぁ。)
驚くほど記憶がない。ほとんどのシーンを観ても、初めて観るみたいで。多分、当時はそんなに響かなかったんじゃないかなと、思いました。

今観ると、分かる分かるいろんなことが。
表情で、声で、スッと分かってしまう。
メリル・ストリープも、ロバート・デ・ニーロもうまい。
メリル・ストリープは目がキラキラしてる。
恋をしている顔をしてる。
デニーロは友達に「俺ってハンサムか?」なんて急に聞くところなんか、かわいい。
どうなるのかと思ったけれど、ハッピーエンドで、よかった。

(写真は、まだ二人が出会う前、電車で偶然席が近いシーン。
これからこの二人が出会うのだ、と知っているのは私たち観客だけ。
なんだか不思議な感覚。)

← Older posts

Subscribe

  • Entries (RSS)
  • Comments (RSS)

Archives

  • March 2021
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • February 2020
  • January 2020
  • December 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • December 2018
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • March 2016
  • February 2016
  • January 2016
  • December 2015
  • November 2015
  • October 2015
  • September 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015
  • March 2015
  • February 2015
  • January 2015
  • December 2014
  • November 2014

Categories

  • Books
  • Cinema
  • Gallery
  • iphone
  • Now
  • Memory
  • Photo
  • Your Song

Meta

  • Register
  • Log in
December 2016
S M T W T F S
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« Nov   Jan »

Recent Comments

anise116 on …
mico on …
anise116 on 「コートールド美術館展」
anise116 on …
dalichoko on 「コートールド美術館展」
dalichoko on …
anise116 on 明けましておめでとうございます
M on 明けましておめでとうございます
anise116 on よいお年を
anise116 on よいお年を

ブログロール

  • あなろぐちっく
  • イナカーナの日々
  • エフの日
  • トウキョウノソラ
  • トトほほ日記
  • ドルトマン
  • b-road
  • 獅子鶏感謝祭
  • Eyes of M
  • foto moto
  • GfG-blog
  • H.O's diary ゆっくり撮ろうよ
  • (旧)写真生活
  • light and shade
  • mawatanのブログ
  • micoとおかんとキンちゃんと
  • Once More
  • Yoshi – Aの写真の楽しみ
  • 写真生活
  • 人生は音楽だ

Flickr

More Photos

Create a free website or blog at WordPress.com.

Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie Policy
  • Follow Following
    • Flavor Of Life
    • Join 25 other followers
    • Already have a WordPress.com account? Log in now.
    • Flavor Of Life
    • Customize
    • Follow Following
    • Sign up
    • Log in
    • Report this content
    • View site in Reader
    • Manage subscriptions
    • Collapse this bar
 

Loading Comments...